REVOKAN RevoHiruko 02

rivohiruko05
 全体にサフをざっと塗って気泡等をチェック。
爪?指?などの末端部分はやはり欠けてる部分が多いですね。
気泡はディテールとしてそのまま使ってしまうつもりだったんですが、あまり大きいものはやっぱり埋めてやらないといかんようです。
こういう物のへこんだ所はどうやってペーパーかけてやればいいんでしょうか?
rivohiruko06
う~む。いい顔してるなー。
「キー、キー」
rivohiruko07
瞬着とキャストの削り屑で気泡を埋めて再生。
ここは肉っぽいのか爪っぽいのかよくわからないんですが、とりあえず鋭くしときます。
rivohiruko08
空洞が大きい部分は思い切って切断してしまい、適当なキャスト屑を接着。
左右でずいぶん形状が違っちゃったけど、気にせず整形。
なんたって擬似生命体ですからね、人間の小賢しい考えなど及びもつきません。

コメント

 
>ここは肉っぽいのか爪っぽいのか
なるほど。
擬似生命ですからなんともいえないんでしょうが、全体が枯れ木みたいな感じかと思っていました。
木ですか「キー、キー」だけに?
言われてみると枯れ枝細工っぽいですよね。
塗装はどうしようか悩んでいるところなんですが
木質も考慮しつつ考えてみます。

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.