1/1POWEREDSUIT

kidouhohei07
 見てきました!!
荒削りですが、とてもかっこいい!
しょぼい画像ですがとにかくご覧下さい。

まずは全身から。
kidouhohei01
kidouhohei02
kidouhohei03
股関節の無理があるとこも忠実、でもちょっとガニマタ過ぎるかな?

次はバストUP.
kidouhohei04
このアングルだと普通に着れそうに見えます。
今にも動き出しそう。

そして背負い物。
kidouhohei05
シャワーじゃないよー。

頭部UP。
kidouhohei06
kidouhohei08
kidouhohei09
こまかいディテールは無いけども男前ですね。
砲身がちょっと細いのは時間切れのためだそうです。

各部UP。
kidouhohei10
影で見えませんが首付け根にもヒンジがあります、もしかして開くのか?
kidouhohei11
kidouhohei12
まさに鈍器という感じの前腕と繊細さを感じさせる指。
肘アーマーにうっすらと見える溶接痕が、これがハンドメイドなことを感じさせますね。
kidouhohei13
kidouhohei14
ちょっとこう股関節を外してやればなんとか着れそうかな?
kidouhohei15
kidouhohei16
kidouhohei17
ヒザ部分から覗く装甲断面の肉厚さが頼もしい。
カカトやヒザ裏のジャバラも見事です。
kidouhohei18
卵が腐らないか心配。
kidouhohei19
こいつは見なきゃ損だぜ、モンキー野朗共!!
もっと高画質で見たいなら実物みたほうが早いぜ!

というわけでNutzさんには悪いかなと思いながらも、長々とお邪魔してじっくりと拝見させてもらいました。
わたしが居る間もこれを目当てに来店される方が結構いたんですが、製作したトリバードさんと同じくとても若い人達がいて時間が経っても本当に良いものは変わらないんだなと嬉しくなったりして。
わたしが考えたわけじゃないのにねー。
もちろん同世代と思われる方もいらっしゃいましたし、さらにはスイスからも見に来た人がいてビックリ!!
たまたまなんでしょうけど、やっぱり凄いデザインなんだなと再認識させられました。
そして、なんとそのスイスから来たAdiさんはマシーネラーでもありました!
持参された作品を見せていただきました。
kidouhohei20
kidouhohei21
かっこいいなあ!
実に丁寧で細かい工作、塗装も完璧です。
でなんのことはない、前からHPのほうは覗かせていただいていた方でした。
機動歩兵が結ぶ不思議な縁のお話でした。
kidouhohei22
今回の買い物はこちら。
メルジーネコンに出たいけど、なんもネタが浮かばん。

1/1スコープドッグ、1/1ガンダム、1/1機動歩兵と来て残る鉄人も見なきゃいかんか?
ああ肝心の1/1SAFSを見てないや・・。
ナイキの社長室って遠い?
スポンサーサイト



BayFort&Nutz

 みなさんGWはいかがお過ごしになられたでしょうか?
わたしはあいかわらず模型三昧の毎日でした
bayfort01
そんな中、風の噂には聞いていた横浜のラッキーベイフォートでのマシーネンコンテストが、すでに開催中とのことで見てきました。
bayfort02
急だったこともあり作品数はちょっと少なめ。
わたしも出す用意していたんですが、いつのまにか締め切り過ぎてました。
次回は早めの告知をお願いしたいですね。
それでは参加作品+αです。
bayfort03
bayfort04
bayfort05
bayfort06
bayfort07
bayfort08
bayfort09
bayfort10
bayfort11
bayfort12
最近の製品からガレキ、絶版品、スクラッチ作品までじつにマシーネンらしいコンテストになってますね。
ほんと参加したかったなー。
bayfort13
このノイスピーネは圧巻でした。

近くの人は是非直接見に行くべきですよ、このコンテスト。
そして次回は一緒に参加しましょう。
より鮮明な画像はこちら

さらに新製品のスノーマンの宣伝の横には、塗装見本の実物が!
bayfort14
bayfort15
bayfort16
bayfort17
おっさんの笑顔がいいですね。
お店のご好意で直に見せてもらったにもかかわらず、こんなボケボケ画像で申し訳ない。
やっぱり実物を見に行きましょう!

その他、水道橋Nutzさんのワークショップにも参加して来ました。
nutz
電動リューターって初めて使いましたけど、便利な物ですねー。
みんなでわいわい言いながら模型作るなんて、小学校のクラブ以来でしたけど実に楽しかった。
お喋りしながらも以外と作業も進みますし。
またマシーネラーが多く集う場所だけあってえでぃさんにお会いできたのはGW最終日に思わぬサプライズとなりました。
シェンケル楽しみにしております。

ぜんぜん体は休まりませんでしたが、非常に充実したGWでした。
お話しさせていただいた皆様ありがとうございました。

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.