NITTO A.F.S 47

nittoafs192
 仮組みついでにインテークの可動加工をしてやりました。
買った当時から可動させようと加工していたようです。
適当な穴が開けてあって、適当にランナーが挿してありました。
nittoafs193
当時はどうするつもりだったのか判りませんが、今は別売りポリキャップという便利な物があります。
穴を広げてポリが入るようにしてやりました。
nittoafs194
余りポリをギュギュっと押し込んでやります。
nittoafs195
たいした可動ではないですがやっぱり動くと楽しいです。
インテーク横のラインはパーティングラインだと思って消してしまったみたいですが、オリジナルでも確認できますので復元しないといけませんね。
スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.