REVOKAN RevoHiruko 04

rivohiruko16
 色をどうしようか迷っててなかなか作業が進まないです。
そんなわけで面倒な表面処理をぼちぼちやっておりましたが、口元に凸凹したモールド発見。
どうやら歯というか牙のモールドのよう。
元画だとそういったものは無いんですが、なんとなく彫り起こしてみた。
より凶悪になった気がする。
rivohiruko17
わかんないでしょうが、口内も彫り込んでおります。
頭部はがらんどうでもいいかもしんない。
rivohiruko18
河童のミイラっぽい?
凶悪さは出たんですが、やっぱしイメージじゃないですね。
削り落とすかな、どうしよ。

 ちと最近は夏バテと仕事が忙しいのもあって、帰った後だらだらしてしまって作業が滞りがちでした。
しかし健康で好きな事を思う存分やれるってことがあたり前になり過ぎて、どんなに幸せな事なのか忘れてました。
このblogに一つでも完成品を増やせるように頑張りたいと思います。
一足先に自由になった兵士のために。
スポンサーサイト



REVOKAN RevoHiruko 05

rivohiruko19
 やはり元画に忠実にということで歯は無しにします。
削らないで、キャストの削り屑で歯を埋め立てました。
rivohiruko20
ある程度の凹凸を残して整形。
rivohiruko21
表面処理もきりが無いので、これにて終了。
rivohiruko22
とりあえずフレッシュで塗ってみた。
さてさてここからどうしましょうかね。

REVOKAN RevoHiruko 06

rivohiruko24
 作中では「黒い大きなもの」としか言われてませんので、今回はとりあえず生ものっぽい方向で好きにやらせてもらいます。
へこんだ部分に昔のガンダムカラーの朱色っぽいのを置く。
rivohiruko25
フレッシュをドライブラシして馴染ませます。
ちょっとアッサリしすぎかな?
rivohiruko26
なんか物足りなかったので、もう一回全体になすり付けました。
rivohiruko27
ブレンディングするような感じで、もう一度フレッシュでドライブラシ。
うーん、いい肉感になった。
rivohiruko28
off会で見せてもらったwaterさんの作品の影響が出てるかも。
やっぱり塗装って楽しいな!!
ちっとも黒くないけど、この方向でいいや。

REVOKAN RevoHiruko 07

rivohiruko29
 全体をもう一段階明るい色で再びドライブラシしてやりました。
そしてアクセントとしてグリーンで静脈を描き込んでみました。
rivohiruko30
かなり薄めた塗料で、自分の手首あたりを参考に描き込みます。
下地を透かしつつ、色自体はちゃんと判別できるよう濃度調整するのがミソですね。
薄めに作ったら何回かなぞって、泣きに注意しつつちょうどいい所で止める。
rivohiruko31
バランスを見ながら全身に血流をめぐらせます。
グーンと生き物っぽさが出た気がします。
rivohiruko33
心臓とか循環器系がどうなってるかわかりませんので、まあテキトウです。
血が流れてるかも怪しいですけど、いちおう人類と互換性ありますし。

このへんは道具もやり方も出来た物も全然違いますが、りょうへいさんの記事フィギュアを塗ってみようを参考にさせてもらいました、サンキューモデル!

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.