Modeler'sClubExhibition 2010 table.3
ハセガワ様の記念すべきマシーネンキット第一弾「ファルケ」。
今回の合同展示会でもまだまだ勢いは衰えていませんでした。
限定版のレーザーファルケも発売されて、作ってみたい塗装バリエーションがますます増えましたしね。
合同展示会でもじつに様々な機体が見られました。

塗装カードの中でも一番インパクトのあるドクロファルケ。
展示会でも目立ってました。


昨今流行りの痛戦闘機?
ロペスさんがペイントされています。
オリジナルでデカール作ったのかな?コメントを良く読んでおけばよかった。
こちらの作品はトンプーさん製作。

凄いテカテカのツヤ有り仕上げが新鮮です。
曲面の美しさがより強調されていて、こーゆーのもありだなと思いました。
詳しくはこちら。

ファルケをどかして、見せてくれたキャリアー。
ターレットで牽引するってところが面白いですね。
ファルケは展示方法にちょっと困るとこがあります、そういう意味でもキャリアはあると便利ですね。
詳しくはこちら。

ターレットトラックは1/32ならインジェクションキットがありますから35のマシーネンキットと組み合わせたら面白そうとは思っていたんですが、1/20で自作してしまうのは思いつかなかった。
それっぽければなんでもあり、それがマシーネンでしたね。
詳しくはこちらとこちら。


ハセガワ様のフィギュアセットと絡めると、それだけで簡単に良い雰囲気になりますねえ。
ベースや小物をちょっと足してやるとさらにナイスです。
ハセガワ様はこちらも続けていきたいとの事ですので、フィギュアもそうですが小物類の充実に期待。
Mach0.9さんのファルケ達。

ルナダイバーと合わせて三機もなんて、実にパワフルにマシーネン楽しんでますね。
お会いできなかったのが、ちょっと残念。
詳しくはこちらとこちらとこちら
ルナダイバーもそうですが、皆さん好き勝手に楽しんでますよね。
ハセガワ様の専務様と担当殿も会場を見て回っておりました。
担当殿と少しお話させてもらいましたが、マシーネラーはそれぞれが独自の手法でもって楽しんでいる所が面白いと言っておられました。
また担当した製品の愛されっぷりも大変喜んでましたね。
まだまだこの先の展開も期待しておりますぞ、担当殿。
今回の合同展示会でもまだまだ勢いは衰えていませんでした。
限定版のレーザーファルケも発売されて、作ってみたい塗装バリエーションがますます増えましたしね。
合同展示会でもじつに様々な機体が見られました。

塗装カードの中でも一番インパクトのあるドクロファルケ。
展示会でも目立ってました。


昨今流行りの痛戦闘機?
ロペスさんがペイントされています。
オリジナルでデカール作ったのかな?コメントを良く読んでおけばよかった。
こちらの作品はトンプーさん製作。

凄いテカテカのツヤ有り仕上げが新鮮です。
曲面の美しさがより強調されていて、こーゆーのもありだなと思いました。
詳しくはこちら。

ファルケをどかして、見せてくれたキャリアー。
ターレットで牽引するってところが面白いですね。
ファルケは展示方法にちょっと困るとこがあります、そういう意味でもキャリアはあると便利ですね。
詳しくはこちら。

ターレットトラックは1/32ならインジェクションキットがありますから35のマシーネンキットと組み合わせたら面白そうとは思っていたんですが、1/20で自作してしまうのは思いつかなかった。
それっぽければなんでもあり、それがマシーネンでしたね。
詳しくはこちらとこちら。


ハセガワ様のフィギュアセットと絡めると、それだけで簡単に良い雰囲気になりますねえ。
ベースや小物をちょっと足してやるとさらにナイスです。
ハセガワ様はこちらも続けていきたいとの事ですので、フィギュアもそうですが小物類の充実に期待。
Mach0.9さんのファルケ達。

ルナダイバーと合わせて三機もなんて、実にパワフルにマシーネン楽しんでますね。
お会いできなかったのが、ちょっと残念。
詳しくはこちらとこちらとこちら
ルナダイバーもそうですが、皆さん好き勝手に楽しんでますよね。
ハセガワ様の専務様と担当殿も会場を見て回っておりました。
担当殿と少しお話させてもらいましたが、マシーネラーはそれぞれが独自の手法でもって楽しんでいる所が面白いと言っておられました。
また担当した製品の愛されっぷりも大変喜んでましたね。
まだまだこの先の展開も期待しておりますぞ、担当殿。
スポンサーサイト
| HOME |