NITTO PKA Vol.62

そろそろ展示会へむけてスパートをかけなければいけません、塗装の準備です。
まずカラーリングを決めなければいけませんが、素直に基本カラーでいきます。
さてレシピはと製作記事を読んでみましたが、サンディブラウン系としか書かれていません。
そこで塗装カードのカラーチップどおりでいくことにしました。
で買ってきたのが、クレオスの「ミドルストーン」と「RLM04イエロー」。
これを調合すればOKだろと思いましたが、なんだか「ミドルストーン」でばっちしっぽい?

さっそく試し塗りなんですが、ガーン!
見事にタブレット化していました。

なんとか塗れる状態にし、PKAのランナーに塗ってみたところちょっと明るいかな。
でもいい感じ。

でちょっとだけ明度を落としてやるかと、3種のカラーを用意。

左からノーマル、+黒、+サイレント、+ジェイダイト。
ノーマルにほんのちょっと黒がいいみたいです。
この後、グスタフの記事でミドルストーンで塗ったという文章を発見。
Hシリーズと同系の色とありますのでまず間違いないようで安心。

少々多めに用意しておきたいので、ガイアの予備ボトルに調合した色を入れて準備完了のはずがちょっと振るだけですごいもれる。
なんか使い方間違ってる?塗料用じゃないのか?
<<NITTO PKA Vol.63 | HOME | NITTO PKA Vol.61>>
| HOME |