スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Newcomer 15

newcomer96
 ファルケの影はシャッターの奥にある光源によって映し出されています。
ハセガワファルケ発売を聞き、そして発売直前(発表当時)に展示会があるということでなにか面白い事は出来ないかとアイディアを練りました。
影を地面にペイントする方法は昔からありましたから芸がない。
じゃあ、本当に影を落としてやろうと。
newcomer97
何とかなりそうだったので、まず光源探しから始めました。
もともとうちにあったマグライトと、とりあえず100均で買ってみた懐中電灯2種。
newcomer98
100均のは明るさが足りないので、マグライトで決まりかなと思っていたのですが綺麗に影を落とすには広い範囲を均等に照らす必要がありました。
そこでカンテラとしても使うことが出来る、これに決めました。
マグライトもカンテラとして使うことが出来ましたが、その場合には逆に弱かったので。
newcomer99
カンテラを取り付ける土台を、またまたジャンクを使って組み上げました。
まだおおまかな全体像しか決まってなかったのですが、とりあえず先に光源を固定してやります。
手で持ってあーだこーだするのは疲れますからね。
newcomer100
カンテラには置くのに便利な脚が付いていますが、そこにさらに高さを稼ぐためにゲタを履かせます。
newcomer101
土台になるパーツに差し込むとこんな感じ。
newcomer102
土台をベースのギリギリはじっこに取り付けます、ここでも高さをかせぐためジャンクでゲタを履かせました。
ネジもジャンクを使ったので取り付けに苦労しました。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。