スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

NITTO A.F.S 14

nittoafs52
 プラパイプを切ってだいたい外径3mm、内径2mmくらいのスリーブとしてやりました。
このプラパイプは精度がいまいちなんですが、いっぱい余っているので少しでも早く使い切らないとなー。
nittoafs53
キットの軸穴にはめ込みます。
nittoafs54
軸部分をまわりとツライチくらいに削ってやりまして
nittoafs55
ポリの軸の長さを調節したら、プラ屑を放り込んで接着剤流し込んだ軸穴に差し込みます。
nittoafs56
はさみ忘れが無いようによく確認したら、接着。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。