NITTO A.F.S 53

ヘルメットをボディとなるべくピッタリ合わさるように調整していた結果、1.0mmの幅詰めに成功しました。
オリジナルモデルの、ヘルメットがボディ幅目一杯な感じに近づいたかな。

さてもう一つ挟まるもの、エンジンカバーもヘルメットに合わせて幅詰めしましょう。
1.0mmの幅詰めですから片側0.5ずつ詰めてやります。
センターと平行を確保するため片側を完全に仕上げてから、もう片方を仕上げます。

平行をキチンと出すために四ヶ所程をノギスでこまめに計りながら削ってやりました。
ラジエータが付いてる部分のパネルラインぎりぎりになりました。

もう片方も削ってこんな感じになりました。
これくらいラジエータ両サイドは狭いほうがオリジナルっぽいと思います。
<<NITTO A.F.S 54 | HOME | NITTO A.F.S 52>>
| HOME |