NITTO A.F.S 76

幅詰めしてボディ組む前に、ボディ側面の加工を済ましてやりたいと思います。
ここも気になるところが多いので時間かかりそう。
まず最初に気になる部分として、肩周辺や脇腹部分の面積ですか。
オリジナルが広々してるのに対してキットは窮屈な印象があります。
これはキットの肩部分が丸く大きく開口されているためです。
オリジナルはミクロマンの肩が入るくらいの大きさしか開口してないようです。
可動派のわたしとしてはいささか不本意ですが、一回り小さく加工しようと思います。

加工としては約10mmのリングをはめこんでやるのが一番楽そうです。
流用パーツを探したらジャンクからこんなんが出てきました。
すでに一回何かに使ったようで、元が何なのかは判りません。

はめてやるとこんな感じです。

ちなみに右肩部ははまりませんでした、ちょっと径が小さいようです。

水平を出して長さを調節。

こんなんになりました、まあ自己満足の世界です。
<<NITTO A.F.S 77 | HOME | NITTO A.F.S 75>>
| HOME |