スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

NITTO A.F.S 86

nittoafs351
 クリアランス確保とオリジナルの取り付け位置に近づけるために、ヒンジ部分をガリガリ削ります。
nittoafs352
また穴が開きました、もっと奥行きを出すチャンス?
nittoafs353
内側に位置上げと外れ難くするためのプラ板を貼り付け。
nittoafs354
最大に開いてちょうどオリジナルと同じ位です。
もっと開かせたいんですが、ヒンジ部分があんまりスキマッぽいと格好悪いですし、股割りでもしないかぎり可動の邪魔にならなそうなのでこれでいいでしょ。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。