NITTO A.F.S 88

nittoafs358
 肩アーマーの可動化も今のうちにやっておきましょう。
形、大きさは問題ないですね。
nittoafs359
ここもやはり可動のクリアランス確保のため、端っこに軸を取り付けました。
nittoafs360
軸受けの部分を、強度を気にしつつかなり余裕が出るように削り込み。
軸が回転だけじゃなく上下にも多少動くようにしました。
nittoafs361
現状では可動範囲はこんな感じです。
ポーズを付けるのにはこれで十分かな。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.