NITTO A.F.S 89

nittoafs362
 真鍮線で作った軸部分は取り付けても結構キラキラして目立ちます。
当然色を塗りますが、可動させていると剥がれそうなんで対策を考えてみました。
nittoafs363
プラの削り節を用意します。
nittoafs364
外から見えてしまう部分に貼り付けるように接着します。
削り節の厚さしだいですが、接着剤つけるとほとんどプラパテ状態になるので薄くコーティングする感じで。
nittoafs365
これで極薄なプラコーティングされた状態になりました。
キラキラはかなり目立たなくなりましたし、プラカラーの食い付きも良くなったと思います。
軸の取り付け強度ももしかしたら上がってるかも。
瞬着でいいんじゃないのと言われたら?
「Exactly」

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.