Hasegawa 1/20 FALKE 09

接着も塗装も乾いたところで、ついにボディ上下を貼りあわせました。
機体前面パーツ、コクピット内装、シート、エンジン等を忘れないように良く確認しました。
上下が上手く合わなくて、シートの取り付け部分を削ったりしている方もいますがわたしの場合は素直にはまってくれました。
接着はズレが少なくなるように合わせながら流し込み接着剤を流し込んでいきましたが、瞬着で点付けしながらが楽だと思います。
それから画像では輪ゴムで押さえていますが、これだとテンションが高すぎて逆に接着面がズレ易いです。
というかズレました、合いはいいのでテープで十分だと思われます。

しっかり接着されるまで、こまかいパーツをかたずけました。
ボディ各所に付くパーツ、これはエンジンや内装と同じ色で塗装する部分です。
パーティングラインの処理をしてから、貼った時ウラになる方に色を塗っておきます。

ガトリングもついでに色を塗って、組み立て。
銃身の取り付けをわたしはオリジナルと同じ角度に付けたんですが、キットの塗装カードだと90度ずれてるみたいです。
ガトリングの銃身てのはどの位置で止まるのが正しいんでしょうか?
廻るようにしてやればよかった。

勢いでここも色を塗って、さらに接着してしまいました。
合わせ目消すのに邪魔だし、機体色も塗りづらいじゃん。
<<Hasegawa 1/20 FALKE 10 | HOME | Hasegawa 1/20 FALKE 08>>
| HOME |