スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Hasegawa 1/20 FALKE 12

hasefalke50
 各パーツが接着されたところで、合わせ目の処理が必要なところを作業しました。
コクピット前部のハードポイント?の合わせ目は結構隙間があります。
また指でなぞるとわかりますが、ラインのつながりが波打っています。
そこでプラ屑を接着剤で溶かしながら、合わせ目全体を覆うように盛り付けて整形しました。
hasefalke51
レドームは前方の一部分をオリジナルと同じようになるよう合わせ目処理。
他の部分はパネルラインとして残しました。
ここも隙間が大きかったのでプラ屑を詰めました。
後からでもhideさんみたいに中を作れるように、接着しないで置けばよかった。
hasefalke52
腕後端のノズルも段差が結構あってラインがうまくつながりません。
かなり削ってしまいましたが、削るより盛ったほうが早いかも。
わたしはオリジナルの通りになるよう消しましたが、無理に消そうとしないのが無難ですね。
塗装カードの図だとラインあるし。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。