スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Hasegawa 1/20 FALKE 15

hasefalke58
 反重力球は適当なグレーで塗りました。
ボディ下面はもう適当です、オフ会終わってからちゃんと塗り直すことにしました。
hasefalke59
時間的にしようかどうか迷ったんですが、スミ入れをしました。
エンジンや内部に使った色を薄めた物を使います。
スジボリ部分をハミ出すのも構わずなぞりまくります。
hasefalke60
下面も一応やっておきます。
hasefalke61
リベットもどうしようか悩んだんですが、いまさら手間はかわらないのでやりました。
hasefalke62
スミ入れはエナメルふき取りが一般的だと思いますが、わたしは塗料を使い分けるのが苦手なんでラッカーで全部済ませています。
スジボリ部分を背景色でドライブラシすることではみ出しを目立たなくさせています。
ドライブラシが基本的に好きなんですよね、SF3D世代であり州平松本世代でもありますので。
写真映りを考えると、ちょっとハミ出してるくらいで良いのかも知れませんけども。
hasefalke63
で、スミ入れ最中にオマール忘れに気付きました。
あわてて貼りましたが、右側はコーションマークが邪魔で塗装カードと同じ位置には貼れない!
左右とも少しずらしてやりました、ここんとこリンクさんは上手く処理してたなあ。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。