Hasegawa 1/20 FALKE 17

しっかり取り付けられるようになったバルカンですが、上から見るとちょっと内向きです。
取り付け基部の接着を失敗したかと思いましたが、みやま様の意見では航空機の場合はこうなってるのが逆に正しいんじゃないかとのこと。
その意見を採用させていただきます。

両腕先端のインテークっぽいところ、真ん中にあるリベット。
ここは右腕は正十字、左腕はちょっと斜めでオリジナルと同じ位置になります。
たいした意味はないです、自己満足。
接着してないので向きは好きに変えられますし。

ハッチのカメラはこんな角度になりました。
もうちょっと薄いほうがオリジナルっぽいかな。

スタビは横山さんに確認したとおり、ボックスアートと同じ向きに取り付け。

開口したところは中を黒く塗ったら判り難いですね。
オフ会ではみやま様しか気付いてもらえなかったし。
明るい色で塗り直そう。

オフ会の朝七時頃になんとか完成しました。
溶剤の影響からか結構満足な出来に思っていた記憶があります。
それはオフ会で見事に粉砕されてしまうのですが。
まあ久しぶりにストレート組みでいっきに完成させたのは楽しかったですね。
不満点もありますし、カラーも作りたいのがまだまだあるのですぐにでももう一機作りたいです。
<<Newcomer 18 | HOME | Hasegawa 1/20 FALKE 16>>
こんばんは。両腕のリベットなど細かい部分までよく観察してますね。頭がさがります。
アレです、キットの出来がいいのでこんな所をいじくるしかないのかも知れません。
観察というか揚げ足取りというか・・
こんなことが楽しめるのもキット化してくれたハセガワ様のおかげです。
ビバ!ハセガワ!!
観察というか揚げ足取りというか・・
こんなことが楽しめるのもキット化してくれたハセガワ様のおかげです。
ビバ!ハセガワ!!
| HOME |