FALKE off-line meeting Vol.2

ついに出ましたねー。
初登場から26年目にして、ファルケ本の刊行です。
すんごい盛り沢山な内容です。

サイン会には間に合わなかったわけですが、本だけはなんとか確保。
そして目論見通りオフ会でサインとファルケのイラストをGETしました。
下はサイン会の整理券で本の引き換え券、かっこいいデザインだったので無理言って貰ってしまいました。
青山ブックセンターの方ありがとう。

今回は可能なかぎり詳細なレポートをしようと思っていたんですが、フラッシュが無いと撮影無理!
さすが青山、オシャレすぎ。
というわけでいつも通りアッサリ目で。
せまい会場なんで整然と座る面々。

だんでぃな紳士?もいらっしゃいました。

一機として同じ物のないのが面白いです。
画像がジャミングにより鮮明でないのが残念。

わたしは前回の物をちょっとVer.UPして持ち込みました。

今回もいろいろな方との出会いがあり、面白楽しい時間を過ごせました。
また次回も参加したいと思いますのでお付き合いくださいね。
<<Hasegawa 1/20 FALKE 25 | HOME | Hasegawa 1/20 FALKE 24>>
sontoysさんのファルケ、可動箇所が増えてて、「sontoysさん!可動王!」と心の中で思ってしまいました。
また今度お会いしましょう。(いつかは判りませんが。汗,,,)
また今度お会いしましょう。(いつかは判りませんが。汗,,,)
マシーネンで可動派はマイノリティだと思うんですが、逆に新鮮でいいでしょ?
あとは仕上げですねー。
お二人とも、またお会いしましょう。
あとは仕上げですねー。
お二人とも、またお会いしましょう。
| HOME |
ファルケフィギュアの可動化はお見事でした!
特に男性パイロットを立たせて中腰整備中はグッドアイデアです。