スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Hasegawa 1/20 FALKE 32

よっこらせっと。
乗せなかったパイロットをせっせと作ってきたのは何故かといいますと、この姿勢なら整備中のポーズに見えなくもないなあと思いまして。
作らないで置くのももったいないですしね。

で、立ちポーズにするとモールドの省略された背面が気になるわけです。
それで脚の裏面はモールドを彫り込んだわけですが、背中も耐Gスーツと考えるとちょっとモールドが欲しいとこです。

探し方が悪いんでしょうが、背中の資料って以外と無くて困りました。
そこで作業量は増えてしまいますが、比較的良くわかる画像が多かったベストにハーネス着用状態で行く事にしました。
これだとシートベルトモールドも削り落とすことなく、ハーネスの一部として再利用できてお得です。

こんな感じで配置すると、それっぽくないですか?
「メガネ、メガネ」
<<Hasegawa 1/20 FALKE 33 | HOME | Hasegawa 1/20 FALKE 31>>
これももったいない精神の賜物でしょうか。
実物はあんまキレイじゃないですが、ファルケと絡ませると雰囲気が出て気に入っています。
実物はあんまキレイじゃないですが、ファルケと絡ませると雰囲気が出て気に入っています。
| HOME |
背面の処理も綺麗でございます