Hasegawa 1/20 FALKE 37

スタビが曲がるとおじさん達も助かるなーなんて思っていたんですが、第一回オフ会で横山さんも曲がるといいよねーって言ってた。
ほんじゃま、曲げるしかないよね。

曲がった状態のスタビ作って差し替えれば簡単だけど、やっぱりそれじゃつまらない。
ジョイントを仕込んで可動させてやりますか。
このジョイント(2mm弱)を仕込むにはスタビの軸(3mm弱)はちょっと細すぎる。

最低でも4mmくらいは欲しいところですが、あいにく4mmプラパイプは持って無し。
買いに行くのも面倒臭いので、ジャンクからちょうど良さそうなのを見繕いました。
グライアのパーツだと思います、その関節軸を貰いました。

内側を削って径を合わせたら、スタビの軸にかぶせます。
これで4mmくらいになったのでなんとかなりそうです。
<<Hasegawa 1/20 FALKE 38 | HOME | Hasegawa 1/20 FALKE 36>>
こんばんは。すごいですな。可動箇所がどんどん増えて、最後はとらんすふぉーむしそうですね
やなさんに見せたときは、この部分は説明しませんでしたか。
こんなことばっかやってるから肝心の塗装が時間無くなっちゃうんですよね。
こんなことばっかやってるから肝心の塗装が時間無くなっちゃうんですよね。
| HOME |