スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Hasegawa 1/20 FALKE 39

hasefalke168
 スタビの軸が太くなったのにあわせて、取り付け穴を大きくしてやります。
ついでに穴の位置も気になっていたので、中心に向かってずらすように広げてやりました。
hasefalke169
ちょっと大きめに4.5mmくらいの大きさにしました。
穴の中心がずれたので元の軸穴は埋めてやります。
hasefalke170
軸穴を新たにあけ直します。
穴あけてたら、ボロっと崩れて大穴があいてしまいました。
プラ屑で埋めてからやり直しましたが、崩れたプラ片が中でカラコロ音を立ててます。
こういう作業は組み立ててからやるもんじゃないですね。
hasefalke171
ちょっと判り難いですが、穴を大きくしたのとともに中心方向にずらすことで取り付け位置を上げてます。
これはスタビの取り付け穴がどれくらいの大きさまでなら不自然じゃないかと、オリジナルの側面画像を見ながら考えていた時にちょっと気になったのでやってみました。
あまり意味なかったですね。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。