スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Modeler'sClubExhibition 2009 table.1

09show19
 モデラーズクラブ合同作品展を猛烈に見たくなったのが、今回初ホビーショーになるきっかけでした。
実際に会場に入ってみますと、想像していたのより数百倍の迫力に圧倒されました。
これだけの規模でなおかつそれが全部完成された模型で埋め尽くされているというのは半端ないです。
しかもどの作品も作り込みが尋常ではない。
わたしのような積みモデラーには凄いプレッシャーがかかる場所でした。
09show20
完成品ばかりではなく、貴重なコレクションの展示も。
一回も見たことないような物から、これ持ってたって物まであって懐かしくなったり。
パッケージやランナー状態の模型も魅力的ですよね、積みたくなるのも仕方ないなー。
09show21
噂の「ろうがんず」も出展してました。
手前の作品が石坂さんのです。
石坂さんとは残念ながら遭遇しませんでした。
09show22
荒木&荒川両氏によるユニット「WILD」のブース。
09show23
どの角度から見ても楽しめる作り、そして徹底的に作り込まれた自然環境。
ここだけ湿度が高くなる感じがする不思議な空間でした(当日は雨でしたけどね)。
09show24
展示ブースを目一杯使ったこんな作品もこういう場所ならではでしょうな。
09show25
デニム地のカーモデルなんてのも。
09show26
無線カメラ搭載のラジコン戦車で、市街地を爆走するブース。
子供がいっぱい集まってました。
これ、コンバットデジQでやってみたいなー。
09show27
磨きこまれたボディが美しい、全金属製ラジコン戦車。
09show28
M110と言うんでしょうか、見てのとおり結構な大きさです。
動力は電動で、非常に軽快に動いておりました。

 模型メーカーの集まる静岡ならではといいますか、参加者も見学者も老若男女問わずでふつ~にお祭りなんですね。
模型作りがちゃんと市民権を得ている証拠でしょうか、とてもいい雰囲気でした。
参加者同士はもちろん、見学者との交流も盛んでしたね~。
遠方からはるばる参加される方々の気持ちがわかるような気がしました。
次回も必ず見に行きますので、参加者の皆様また素晴らしい作品をお願いしまーす。

コメント

 
こちらにははじめまして。
ご挨拶遅れました。
Mach0.9でございます。

静岡で、拙作を見てくださってありがとうございます。
工兵部隊は、ぶっちゃけ時間切れでした。
次回には、ルナダイバー祭り6機ダイブをもくろんでいます。
次回はぜひともお声掛けください。

食べたりしませんからw
たくさんの作品がありますね。ラプーン進めないとなぁ。
 Mach0.9さん、いらっしゃいませ。
次回も楽しみにしています。
名札がよく判別できなくて、今回は声をかけられませんでしたが
メガネを作ったら声かけまくりますんで、その時はよろしくです。


もう日本中の完成品が集まってるんじゃないかと思うくらいありましたよ。
で、また次回同等数の作品が新たに製作されて展示されるかと思うと気が遠くなります。
せめてわたしくらいは、いつまでも未完成でいようと心に決めた次第であります。

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。