SURFACER

tools01
 長年使ってきたサフェーサーたちがそろそろ底を付きそうなので補充しました。

とりあえず使い慣れているので同じ製品を買って来ましたが、容器の形が変更されていますね。
tools02
フタも違っているのは更に変更があったのでしょうか?
tools03
古い容器のほうが倒し難い気がするし愛着もあるので、移し変えることにします。
tools04
古い容器にこだわる理由はもう一つありまして、それはフタにハケを装着してあるからです。
これでフタを開けたらそのまますぐに塗ることができるようになってます。
接着剤の容器に付いてくるハケを流用してますので、洗う必要も無く楽です。

最近はレジンキットを作ることも増えたので、こんな物も買ってみました。
tools05
中身、プラ用のと同じだったりして。
tools06
これも容器を入れ替えます、ちょうど空になったタミヤ流し込み用にしました。
tools07
ハケは流し込み用では細すぎるので、固まってしまったABS用から流用。
tools08
底に届くけど毛は曲がらない長さにして装着。
tools09
ついでにラベルも張り替えてしまいました。
完璧な仕上がり!
tools10
新規一点、サフェーサ三兄弟。
こんど使い切るのはいつになりますかねー。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.