Modeler'sClubExhibition 2010 table.1
お楽しみの合同展示会です、今回は会場とほぼ同時に入場できました。
が、なんか前回の時より混雑してたようで、ゆっくり見ることは出来ませんでした。
天気が良かったせいでしょうかねえ。
さてマシーネン作品の展示ですが、誰もが予想した通りのルナダイバー祭りでありました。
これが見る人見る人、「何これ?」と首を傾げる怪魚たちです。



お揃いのカラーリングをしたスーツと並べているのがお洒落ですなー。
ハセガワ様とMr.WAVEの見事なコラボレーションでもあります。
こちらはWFでもお馴染み「T.H.A.T」の堀江さんの作品。


早速マイオリジナルにしちゃってます。
気になる人はこちらもチェック。



カラーリング、塗装方法ともに人それぞれですなあ。
宇宙物っていう縛りもあまりマシーネラーには関係ないようです。
ちょっと残念だったのは本体のみの製作がほとんどで、35SGをあまり見かけなかったことですね。
やっぱしルナダイバー本体出来たところで燃え尽きちゃうんでしょうか?
SGから作り始めるのがいいのかしらん。
さてさてルナダイバー、もうちょっと続きます。
が、なんか前回の時より混雑してたようで、ゆっくり見ることは出来ませんでした。
天気が良かったせいでしょうかねえ。
さてマシーネン作品の展示ですが、誰もが予想した通りのルナダイバー祭りでありました。
これが見る人見る人、「何これ?」と首を傾げる怪魚たちです。



お揃いのカラーリングをしたスーツと並べているのがお洒落ですなー。
ハセガワ様とMr.WAVEの見事なコラボレーションでもあります。
こちらはWFでもお馴染み「T.H.A.T」の堀江さんの作品。


早速マイオリジナルにしちゃってます。
気になる人はこちらもチェック。



カラーリング、塗装方法ともに人それぞれですなあ。
宇宙物っていう縛りもあまりマシーネラーには関係ないようです。
ちょっと残念だったのは本体のみの製作がほとんどで、35SGをあまり見かけなかったことですね。
やっぱしルナダイバー本体出来たところで燃え尽きちゃうんでしょうか?
SGから作り始めるのがいいのかしらん。
さてさてルナダイバー、もうちょっと続きます。
<<Modeler'sClubExhibition 2010 table.2 | HOME | Shizuoka Hobby Show 2010>>
溝の口は楽しかったですねえ。
blogは細く長くって感じでお互い頑張りましょうね。
blogは細く長くって感じでお互い頑張りましょうね。
先日は溝の口まで忙しい中お越しいただいてありがとうございます。
あまりお話ができませんでしたが、機会がありましたら作品のことをいろいろ伺わせてください!
あまりお話ができませんでしたが、機会がありましたら作品のことをいろいろ伺わせてください!
展示会にオフ会にと本当にお疲れ様でした。
ゼネプロのパワードスーツが出てきたのには驚いた。
太っ腹だなあ。
ランスロットの大きさが想像より一回り大きくてびっくらしました。
次回の展示会では同スケールのメドゥサを所望します。
ゼネプロのパワードスーツが出てきたのには驚いた。
太っ腹だなあ。
ランスロットの大きさが想像より一回り大きくてびっくらしました。
次回の展示会では同スケールのメドゥサを所望します。
| HOME |
早速のリンクありがとうございます!
こちらもリンクさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。