Shizuoka Hobby Show 2011
今年も行ってきました「第50回静岡ホビーショー」。
目当てはもちろん「モデラーズクラブ合同作品展2011」。
今回はマシーネラーの方たちによるテーブルもあったりして
いつにもまして素晴らしい展示会でした。
そして見学を同道してくれる友人がいたことも楽しみを倍増してくれました。
楽しすぎて全然画像取っていません、レポートは他をあたってくださいませ。

そんな中、これだけは紹介せねばなるまいと思った「1/6 A.F.S」。
となりのガンスや足元のAFSは1/20です。
いや~、圧巻の出来でした!最初見た時は自分の目を疑いましたよ。
この作品を展示されていたのは模遊美+沖縄モデラーズさんで
その名のとおり沖縄から来られたモデラーさんたちです。
1/6AFSの製作者さんは来てらっしゃらなかったので
詳しいお話は聞けませんでしたが、かっちりとした工作と
しっかりした塗装で凄い重量感、存在感でした。
fgとかでもいいんですが、横山先生のみならずマシーネラーみんなに是非実物を見て欲しいな~。
こういう作品に出会えるからやっぱ凄いわ合同展示会。
今回お付き合いいただいたklr250さんともう一人の方ありがとうございました。
JamRockersのみなさん、来年もカオスな展示を期待しております。
目当てはもちろん「モデラーズクラブ合同作品展2011」。
今回はマシーネラーの方たちによるテーブルもあったりして
いつにもまして素晴らしい展示会でした。
そして見学を同道してくれる友人がいたことも楽しみを倍増してくれました。
楽しすぎて全然画像取っていません、レポートは他をあたってくださいませ。

そんな中、これだけは紹介せねばなるまいと思った「1/6 A.F.S」。
となりのガンスや足元のAFSは1/20です。
いや~、圧巻の出来でした!最初見た時は自分の目を疑いましたよ。
この作品を展示されていたのは模遊美+沖縄モデラーズさんで
その名のとおり沖縄から来られたモデラーさんたちです。
1/6AFSの製作者さんは来てらっしゃらなかったので
詳しいお話は聞けませんでしたが、かっちりとした工作と
しっかりした塗装で凄い重量感、存在感でした。
fgとかでもいいんですが、横山先生のみならずマシーネラーみんなに是非実物を見て欲しいな~。
こういう作品に出会えるからやっぱ凄いわ合同展示会。
今回お付き合いいただいたklr250さんともう一人の方ありがとうございました。
JamRockersのみなさん、来年もカオスな展示を期待しております。
<< preW.F.CAFE (XWE-01A) | HOME | ガソリンの節約にご協力ください>>
| HOME |