スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
NITTO PKA Vol.02

脚部は腰パーツを幅つめ、内股になるように。
股間節を大きく削り足首をボールジョイントに交換、可動範囲を拡大。
ついでに膝関節も改造して後ハメっぽく。

以前製作したSAFSはあまりにも倒れやすい、今回は足首にオモリを仕込もう。
足首内のスペースが狭いので、極小鉛球をエポパテに練りこんだものを詰め込んでみました。
これは良いアイディアだと思ったのですが、鉛球が小さすぎて取り扱いがとても面倒でした。
口から吸い込みそうで大変危険、もう少し大きなほうが良かったですねー。

で、こんな感じのバランスになりました、もっと内股でも良かったかな。
足首の可動範囲拡大でかなり表情が付けやすくなったと思います。
仕込んだオモリの効果は正直微妙です、パーツ全部揃ったら支えられなそうです。
<<NITTO PKA Vol.03 | HOME | NITTO PKA Vol.01>>
| HOME |