スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

NITTO PKA Vol.47

nittopkafoot43
 パワーパイプを取り付けて、脚部完成。
可動を妨げないよう芯を入れてませんがやっぱいまいちですね。
nittopkafoot44
入り口と出口の道すじを決めてやりましょうか。
腰パーツにキット付属の銅線を貫通して曲げ曲げ。
nittopkafoot46
膝側もニョッキリ。
nittopkafoot47
ダラーン
nittopkafoot48
脚を動かしても自重で垂れ下がった感じが維持されるようになりました。
nittopkafoot49
組み立てるパーツも残り少なくなってきましたね。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

FC2Ad

まとめ
Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。