NITTO PKA Vol.04

nittopkabody06
 足の可動範囲拡大にともなって腰サイド装甲も可動にしよう。
ヒンジの可動スペースをごりごり広げるよ、強度なんて気にしない。
スペースを確保したら、装甲をつっこんで金属線を瞬着でつける。
瞬着ハミ出しまくりだから、固まるまでキコキコ動かし続ける、休まず続ける。
nittopkabody04
 パタパタするようになったよ、面白いけどやりすぎると折れるね。
nittopkabody05
 瞬着が固まったら、細部の処理と可動部分の最終仕上げをして取り付け。
足の可動を妨げないでいい感じ、でもやっぱしボディの幅詰めしておけば良かったなー。

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog

Copyright © 積むか?組むか? All Rights Reserved.